株式会社コストのブログ

Blog

株式会社コストのブログ

Blog

京都府立医科大学附属図書館にバウムリングを納品して来ました。出荷 第1号です!

こんにちは。さて昨日は弊社の進める京の木流通モデル構築支援事業 “森林のささやき新たな轍づくりプロジェクト”で製作しています多機能型テーブル 『バウムリング』を納品して来ました!

出荷第1号になります。京都府立医科大学附属図書館でご活用いただけます。大変光栄なことです。

テーブルとして活用頂きながら、弊社が発信する情報にも共有賜り、多くの方々とご一緒に未来に向けての環境問題そして日本の森林のあり方について考えていければ幸いです。

納品致しましたバウムリングにはQRコードを通じて、産地と品質(生産過程)の見える化と共に、森林所有者や林業に従事される方々の想い、ものづくりにかける職人の想いが動画で見れます。

バウムリングは京都府産木材を100%活用し製作されています。京都府の森林の中で炭素を吸収し貯蔵しています。カーボンストックして環境負荷を低減している商品です。材料の木材に含まれています炭素貯蔵量(CО2換算)も表示しています。

今後も取り組みを加速して行きたいと思います。先ずはこの度ご購入頂きました京都府立医科大学様に改めて感謝申し上げます。

バウムリング購入にあたりましては、補助金が活用可能です。どうかご興味があれば弊社にお問い合わせ頂けましたら幸いです。どうか宜しくお願い申し上げます。

アーカイブ

カテゴリー