本日、3月14日(火)に医療法人三幸会の須野原本部長のご紹介により
社会福法人白百合会をご訪問させていただき、河本様と講演会のお打ち合わせに行って参りました。
就労継続支援B型事業所である「リ・プラン京都中京」を見学させていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
4月15日講演会で同時開催である情報発信ステーションでは利用者の皆様がお作りなられた商品を販売致します。
![]() |
![]() |
たくさんの方々のご来場を心よりお待ちしております。
Blog
Blog
社会福祉法人八幡福祉協会 特別養護老人ホーム 京都八勝館には約70㎡もある大きなトップライト(光庭)があります。
夏以外は、光が入ってきて非常に施設内が明るくなりご利用者に喜んで頂いております。
しかしながら、近年、夏の酷暑により、室内の温度がどんどん上がる事になり、遮熱フィルムを貼ったり、空調機を増設するなど、
いろいろな対策を講じてこられたようですが、抜本的な解決には至らず、大変悩まれてました。
そんな時に私共が提案させて頂きましたのが、ドイツ製品の外付けオーニングです。
設定によっては、センサーにより、温度・風・光を察知し自動的に開閉するタイプのオーニングです。
![]()
|
![]() |
![]() |
オーニング施工前 | 施工後オーニング開放 | 施工後オーニング閉鎖 |
![]() |
![]() |
オーニング開放(室内) | オーニング閉鎖(室内) |
今年の夏には、快適空間を提供できるように期待しております。
オーニング開閉の様子は以下の動画をご覧ください。
3月13日(月)17時より講演会の第二回打合せを開催致しました。
嬉しい悲鳴ですが、ぞくぞくと出席依頼の連絡を頂戴しております。
当日は、皆様にとって有意義な時間になるよう情報発信ステーションの充実もはかります。
4月15日に弊社主催で、講演会の開催が決定いたしました。
←こちらをクリックしていただきますと、PDFが開きます。
「新たな地域コミュニティーを京のまちに求めて」をメインテーマとし、社会福祉法人希望の家 常務理事 蓬莱 元次 様、特定非営利法人地域創生研究所 理事長 坂本 洋一 様、社団法人広島県就労振興センター 副会長 森 浩昭 様を講師にお迎えし、講演会を開催いたします。
また、同時開催といたしまして「情報発信ステーション」と題して、各種団体・企業様の新たな取組みや事例をパネル展示し、医療・福祉施設におけるアメニティー向上とこれからの建物管理を考えるというテーマのブースを儲けさせていただいております。
是非とも多くの方々のご来場をお待ちしております。
講演会・情報発信ステーションのご質問はコストトレードまでお問合せください。
新年あけましておめでとうございます。
平素より格別のご愛顧賜わり厚くお礼申し上げます。
本年も熱意と誠意をもって、お客様のご相談ひとつひとつを
お客様の立場に立ってサポート致します。
当社が基本理念に掲げます”5つの大切”を胸に
多様なお客様のご要望にお応えするよう社員一同努力して参ります。
基本理念
01 継続し続けるお客様への想いを大切にします。
02 常に挑戦し続ける姿勢を大切にします。
03 原点にある感謝の気持ちを大切にします。
04 迅速且つ丁寧に対応することを大切にします。
05 歩んで来た道に感謝し、これから進む道を大切にします。
どうか本年もよろしくお願い申し上げます。
![]() |
2017年1月1日 株式会社コストトレード 代表取締役 中嶋一浩 |
社会福祉法人紫明福祉会様が新築されています『特別養護老人ホーム太秦共生の郷』の工事が来春の竣工に向けて順調に工事が進んでいます。当社は本件事業の企画・計画・コンサルタントを受託しております。いつもお世話になり有り難うごさいます。
![]() |
![]() |
本日、現場を視察して参りました。厳しい工程ですが大きな遅れもなく進んでいます。施工を担当されていますミラノ工務店様に感謝を申し上げます。
![]() |
![]() |
設備工事も順調に進んでおり、建物内部も竣工に向けて着実に歩みを刻んでいます。本日はエレペーターも設置されました。年末も遅くまで作業をして頂けるようです。施工に携わって頂いております建築・設備業者様すべてに感謝致します。竣工まで宜しくお願い致します。 株式会社コストトレード 代表取締役 中 嶋 一 浩 拝