先日、大盛況で幕を閉じた講演会の様子が、各紙に掲載されました。
4月20日の建設タイムズ
4月24日 京都新聞 第6面
今後も皆様のお役に立てるよう、情報発信をさせていただきます。
Blog
Blog
社会福祉法人京都紫明福祉会様
「特別養護老人ホームうずまさ共生の郷」の竣工おめでとうございます。
本日午後1時より、弊社代表取締役中嶋と共に
社会福祉法人京都紫明福祉会様が進めて来られました
「特別養護老人ホームうずまさ共生の郷」の竣工式典に出席して参りました。
門川京都市長をはじめ多くの来賓及び関係者が出席される中、
新施設の船出を祝うにふさわしく盛大に執り行われました。
![]() |
![]() |
ご挨拶をされる西島理事長 | ご祝辞をのべられる門川市長 |
弊社は2013年より本事業の総合コンサルタントとして、京都市への市有財産活用の提案から公募、
社会福祉法人の設立、福祉医療機構融資等のサポートをさせて頂きました。
法人様と共に一歩ずつこの事業を進めさせて頂き、
本日の竣工を迎えられた事は、当事者の様に嬉しく思っております。
![]() |
感謝状を受け取る中嶋代表取締役 |
京都市をはじめとする多くの関係者と地域の期待のもと、
この施設が末永く入所者、職員、地域の方々に愛され、共に歩まれます事を祈念申し上げます。
2017年4月17日 株式会社コストトレード 企画部 京屋智也 |
4月15日(土)京都駅前にあるメルパルクKYOTOにて当社主催の定期講演会を開催致しました。
今回の大きなテーマは「新たな地域コミュニティーを京のまちに求めて」とさせて頂きました。
皆様のおかげで、講演会場は130名程度のお客様で会場を埋め尽くす事ができ、大盛況となりました。
ご来場頂きました皆様に改めて感謝申し上げます。
第一部 蓬莱先生講演 | 第二部 坂本先生講演 | 第三部 森先生講演 |
![]() |
![]() |
![]() |
また、同時開催致しました“情報発信ステーション”にもたくさんの方々にお立ち寄り頂き
こちらも講演会場同様、大盛況となりました。
当社の取組みにご理解頂きご協力をいただきました
三幸会様、白百合会様、関西電力様、JA京都やましろ様にも大変お世話になりました。
改めて感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回の講演会も好評で、たくさんの方々より勉強になったとのお言葉を頂戴し、大変恐縮しております。
今後とも、皆さまのご期待に沿えるよう社員一同努力していく所存でございますので、
何卒、一層のご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
社会福祉法人八幡福祉協会 特別養護老人ホーム 京都八勝館には約70㎡もある大きなトップライト(光庭)があります。
夏以外は、光が入ってきて非常に施設内が明るくなりご利用者に喜んで頂いております。
しかしながら、近年、夏の酷暑により、室内の温度がどんどん上がる事になり、遮熱フィルムを貼ったり、空調機を増設するなど、
いろいろな対策を講じてこられたようですが、抜本的な解決には至らず、大変悩まれてました。
そんな時に私共が提案させて頂きましたのが、ドイツ製品の外付けオーニングです。
設定によっては、センサーにより、温度・風・光を察知し自動的に開閉するタイプのオーニングです。
![]()
|
![]() |
![]() |
オーニング施工前 | 施工後オーニング開放 | 施工後オーニング閉鎖 |
![]() |
![]() |
オーニング開放(室内) | オーニング閉鎖(室内) |
今年の夏には、快適空間を提供できるように期待しております。
オーニング開閉の様子は以下の動画をご覧ください。
3月13日(月)17時より講演会の第二回打合せを開催致しました。
嬉しい悲鳴ですが、ぞくぞくと出席依頼の連絡を頂戴しております。
当日は、皆様にとって有意義な時間になるよう情報発信ステーションの充実もはかります。