株式会社コストのブログ

Blog

株式会社コストのブログ

Blog

「色とりどりの絵画展」開催の記事が掲載されました。

土用に入り暑い盛りとなりましたが、皆さまお健やかにお過ごしでしょうか。
さてこのたび、弊社ショールーム“SUMIZOME DE MARU”にて
社会福祉法人相楽福祉会様との共催による絵画展の記事が各紙に掲載されました。

建設タイムズ
京都新聞

「色とりどりの絵画展」

2023年7月23日(水)~29日(土) 10:00~17:00 ※最終日は15:00まで

入場無料(事前申し込み不要)

株式会社コスト ショールーム 「SUMIZOME DE MARU」

京都市伏見区深草石橋町19 京阪本線「墨染」駅 出入口②より徒歩1分

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

社会福祉法人相楽福祉会×株式会社コスト「色とりどりの絵画展」を開催いたします!

梅雨明けも近づき夏本番も迫っていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さてこのたび、弊社ショールーム“SUMIZOME DE MARU”にて

社会福祉法人相楽福祉会様との共催による絵画展を開催することとなりました。

相楽福祉会様の利用者様による、色彩豊かで、見て楽しい・心あたたまる絵画作品を展示いたします。

皆様のご来場をお待ちしております。

「色とりどりの絵画展」

2023年7月23日(水)~29日(土) 10:00~17:00 ※最終日は15:00まで

入場無料(事前申し込み不要)

株式会社コスト ショールーム 「SUMIZOME DE MARU」

京都市伏見区深草石橋町19 京阪本線「墨染」駅 出入口②より徒歩1分

洛和会ヘルスケアシステム 感謝の会に参加して来ました。

こんにちは。昨日はホテルオークラ京都で開催されました洛和会ヘルスケアシステム 感謝の会に参加して来ました。ご招待頂き感謝申し上げます。またいつもお世話になり有難うございます。

会場には300人以上の招待者がおられ満席大盛況でした。オープニングムービーでは、矢野理事長様の動画「らくわびと」で振り返る洛和会の一年が上映されました。クオリティ―の高い活動記録を来場者の皆さんが興味深く拝見されていました。

矢野理事長ご挨拶では、今後の洛和会ヘルスケアシステムの将来に向けてのビジョンが発表されていました。大きく未来への前進を示されたご挨拶に感銘を受けました。 私共も何かお役に立てることがあればと思うところです。洛和会様の更なるご発展を祈っております。

5月27日開催の講演会の様子が、各紙に掲載されました。

こんにちは。梅雨の季節を迎えましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、先日5月27日に滋賀県東近江市にて開催されました「脱炭素社会実現に向けて
国内産木材の利用促進と福祉施設における新たな木材工法の可能性について」の様子が
日刊建設タイムズ、日刊木材新聞に掲載されました。
弊社が後援団体として参画させていただきました講演会です。


今後も、木造CLT工法による福祉施設の普及に向けて様々な情報を発信していきます。

滋賀県東近江市で開催されました講演会が大盛況のうちに幕を閉じました。多くのご来場者に感謝申し上げます。有難うございました。

こんにちは。さて5月27日土曜日に滋賀県東近江市にあります愛東コミュニティセンターにおいて、弊社が後援団体として、そして講演会事務局を担当し参画しておりました「脱炭素社会実現に向けて国内産木材の利用促進と福祉施設における新たな木材工法の可能性について」と題した講演会が盛大に開催されました。多くの方々にご来場頂き改めて感謝申し上げます。有難うございました。

日本の森林が直面しております現状と、それを取り巻く日本林業の姿を改めて振り返り、今だからこそ多くの問題がある林業の姿を、将来の子供たちのため負の財産ではなく、未来に向けての有益な財産にする転換する必要があります。そのために木材振興が必要です。多くの国内産木材の消費と共に、新たな継続と発展ある植林や山の整備を進められる林業が、いまだからこそ求められていると弊社は考えています。

そんな未来への行動コードに賛同頂き、講演団体として滋賀県様、東近江市様にも講演のご協力を頂戴しました。準備段階から大変お世話になり有難うございました。また協賛団体として一般社団法人滋賀県老人福祉施設協議会様にも大変お世話になりました、多くのサポート頂き有難うございました。

多くのご来場者のもと、本講演会の主催者であります一般社団法人日本CLT協会 代表理事 中島 浩一郎様から開会のご挨拶がありました。謝意と共に今後の木材利用促進への熱い想いが伝えられました。

基調講演は東近江市長 小椋正清様から、『日本林業の原点を見つめる「木地師の歴史と永源寺」』と題したご講演を頂きました。「木地師」とは、広葉樹の木を伐採し轆轤(ろくろ)と呼ばれる特殊な工具を使用し盆や椀、コケシなどを作る職人たちのことです。木地師たちが、全国にこの技術を伝え、そして日本の文化の原点つくりに一助を成し、人々に便利さと豊かさを与えて来ました。この木地師たちを保護統括する支配所が滋賀県永源寺地区の通称“小椋谷”にありました。木地師たちのふるさとです。小椋市長様にご登壇頂き大変興味深い数々のお話を頂きました。有難うございました。

講演第一部では「国内産木材利用促進に向けた国及び滋賀県の取り組みについて」と題して、滋賀県琵琶湖環境部 びわ湖材流通推進課様にご講演頂きました。昨年に法改正されました脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律のその主旨と法改正の求める本来の目的について、わかり易くご説明頂きました。他にも滋賀県県産材の利用促進の条例と多くの滋賀県が設けられている助成金制度もご説明があり来場者から注目されていました。

講演第二部では「地域からの脱炭素社会に向けて発信される強いメッセージ“東近江市100年の森づくりビジョンが目指すもの”」と題して、東近江市環境部 森と水政策課様からご講演頂きました。将来を見据えた森林づくりや地域づくりについて、先進的な取組みをお聞き出来ました。

そして弊社が登場します、講演第三部です。「いま脱炭素社会に向けて、全国的に注目される新たな木造工法 CLT工法の可能性と優位性について」と題して、一般社団法人日本CLT協会 開発技術部 車田慎介様から、木造CLT工法の持つ特徴、性能、優位性、そしてその居住環境での採用メリットについて、先進地事例紹介も含めて本当にわかり易くご説明頂きました。

弊社からは技術部 技術統括執行役員 中川秀志と技術部企画設計課 主任 赤岡俊和が登壇し、木造CLTを本格的に採用した福祉施設の実例紹介をさせて頂きました。弊社は木造CLT工法による福祉施設の実績を多く有しており、内閣官房庁のホームページにおいても福祉施設実績で弊社の設計監理案件が紹介されています。

来場者の方々の熱視線の中、数多くCLTの優位性を情報として発信させて頂きました。また同時に福祉施設の木造CLTの可能性を強くメッセージとして伝えさせて頂きました。本当に多くの方々に来場頂き有難うございました。

2023年4月26日 京都府社会福祉法人経営者協議会総会でのセミナーにおいて講演をさせて頂きました。貴重な情報発信の機会を頂き有難うございました。

本日、ハートピア京都第3大会議室において「社会福祉施設における国産木材を活用したCLTパネル工法の可能性と実例紹介」と題して講演をさせて頂きました。貴重な機会を頂き、改めまして京都府社会福祉法人経営者協議会 櫛田 匠 会長様始め、関係者の皆様方に深く感謝申し上げます。

今回の講演会では、弊社が中心となり京都府農林水産部林業振興課と一般社団法人日本CLT協会との合同による講演会として企画構成し進めさせて頂きました。

まず先陣を切って「日本の木材を取り巻く環境」そして「京都府産木材の利用促進の取組み」について、京都府農林水産部林業振興課 参事 鹿野俊成様からご講演頂きました。

主たる講演テーマであるCLT工法については、「木造建築の魅力とCLTパネル工法の持つ特徴とメリット」と題して、一般社団法人日本CLT協会 開発技術部 車田慎介様にその優位性と特性をご説明頂きました。

そしてCLTパネル工法を本格的に採用された福祉施設の実施事例紹介として、株式会社コスト 技術統括執行役員 中川秀志と、技術部企画設計課 主任 赤岡俊和より、具体的に設計実績をもとに講演をさせて頂きました。

弊社の実施事例の報告では、設計実績に基づき検証された工期短縮効果とそれに伴う工事費削減効果や、竣工後のサポートで確認した脱炭素・省エネ効果についてご説明させて頂きました。

更に多くのお客様にCLT福祉施設のメリットを効果として還元できるように、技術力向上を推進して参ます。貴重な時間を頂き誠に有難うございました。

講演会の準備進む!!関係者一同で本番さながらに予行演習を行いました。滋賀県東近江市で5月27日開催予定の講演会申し込み受付中です。ご来場お待ちしております!!

こんにちは。さて先日4月19日に右京文化ホールにて、4月26日(水曜日)の京都府社会福祉法人経営者協議会様のセミナーでの講演会と、5月27日(土曜日)に開催を予定しております滋賀県東近江市での講演会の予行演習を関係者一同で実施しました。

緊張感と課題意識を持って、参加者全員一つ一つの提案項目について確認しながら調整しました。少しでもご来場されている方々に、内容的にわかり易く、そして多くのメリットを感じて頂けるようにと熱い議論も交わされました。

開催に向けて最終調整に入ります。5月27日に滋賀県東近江市で開催します講演会は、現在来場申し込み受付中です。弊社が受付窓口を担当させて頂いております。申し込み並びに当日のご来場の程、どうか宜しくお願い申し上げます。

CLT USER INTERVIEWシリーズスタート致しました。第一弾、第二弾とYouTube動画で配信しています。是非ともご覧ください!!

本年度(2023年度)より “CLT USER INTERVIEW”と題して、弊社が設計・コンサルタントでお世話になりましたCLTパネル工法を採用した福祉施設の実績の中から、お客様のご協力のもと施設を運営されています中で、気づかれた事について、忌憚なくご感想をお聞きするインタビュー企画を開始致しました。

第一弾では、社会福祉法人 径福祉会 事務長 森下圭哉様に、多機能型事業所「LA-GOM」について、施設建設時のお話から、竣工後の施設利用の中で気づかれた事を感想としてお聞きしています。

第二弾では、CLT工法での居住施設への挑戦でした障がい者向けグループホームジョイフル上鳥羽について、社会福祉法人向陵会 乙訓ひまわり園 地域生活支援センター 河原絵理様に多くの感想を頂きました。森下圭哉様、河原絵理様ご協力頂き誠に有難うございました。改めて感謝申し上げます。

現在YouTube【『株式会社コスト』で検索して下さい‼】にて動画を配信しております。貴重なご意見が詰まっています。是非ともご覧ください。また各法人様の取り組みについてもクローズアップさせて頂いております。重ねてご覧頂ければ幸いです。両法人様ともに熱い想いを持って日々の福祉サービスを提供されています。応援宜しくお願い致します。拝

社会福祉法人長生園様で建物維持管理の学習会を実施させて頂きました。何事にも一つ一つを大切に取り組まれます法人様の真剣さと熱意に応えるよう進行させて頂きました。今後も法人様と連携して定期的に開催して参ります。

こんにちは。本日は、社会福祉法人長生園様で建物維持管理の大切さと、                施設運営におけるリスク回避を踏まえた学習会を法人管理職の方々に向けに開催させて頂きました。

今回のテーマは、浴室における衛生管理上の重要事項について、                           最近テレビでも話題になっておりましたレジオネラ菌の特性等の説明も交えて、                 適正な建物維持管理方法と実践しています事項について管理職の方々にご説明させて頂きました。

法人様は、一人一人の職員様が他の部署に関する事項であっても常に共通の認識のもと、              日々の業務に取り組んでいく事を大事にされています。                             それがリスク回避だけではなく、利用者サービスにも活かされ高い評価につながっているのだと        感心致しました。また今回の学習会でも管理職の方々の真剣に聞かれている姿に感銘を受けました。                   引き続き期待にお応えできるようにコンサルサポートを続けて参ります。                    社会福祉法人長生園様、本日はお時間頂き有難うございました!!

滋賀県東近江市にて「脱炭素社会実現に向けて 国内産木材の利用促進と福祉施設における新たな木材工法の可能性について」と題して講演会が開催されます。弊社も後援団体・事務局として参画しております。是非ともご来場ください!!

こんにちは。本日は講演会のご案内です。本年5月27日13時より滋賀県東近江市にあります「愛東コミュニティセンター」にて、一般社団法人日本CLT協会様主催の「脱炭素社会実現に向けて 国内産木材利用促進と福祉施設における新たな木材工法の可能性について」と題した講演会が開催予定です。

弊社も開催に向けて、事務局としてまた後援団体の一員として一翼を担っております。後援団体には滋賀県様及び東近江市様にもご参画頂いております。また講演テーマの中に〝福祉施設における新たな工法の可能性にについて〟とありますようにも、弊社の取り組んでいます木造CLT工法での福祉施設の実績紹介からその優位性・経済性を講演の中でご説明する予定です。

主旨をご理解頂き一般社団法人滋賀県老人福祉施設協議会様にも協賛団体として参画頂いております。ここまで開催に向けて、ご協力頂きました団体や多くの方々に改めて感謝申し上げます。講演会の成功に向けて邁進して参ります。多くの方々のご来場をお待ちしております!!

アーカイブ

カテゴリー