株式会社コストのブログ

Blog

カテゴリー:ブログ

Blog

一般社団法人シルバーサービス振興会中井孝之常務理事様に弊社ショールームSUMIZOME DEMARUにご訪問頂き、社内研修会を行って頂きました。学びの時間を有難うございました。

こんにちは。いつもご指導を賜っております一般社団法人シルバーサービス振興会 常務理事 中井孝之様に、このたび弊社ショールームSUMIZOME DEMARUに来て頂き、多くの学びの時間となる社内研修会を実施して頂きました。ご多忙の中を本当に有難うございました。

「共生社会」「地域共生社会」「地域包括ケアシステム」の時代の変化を捉えた今後の在り方、そして求められる地域と施設の関係性などを先ずは改めてご説明頂きました。

また今後の施設に求められる姿を、国そして定められた省令が意味する本来の意義を歴史的に遡りながら、今後福祉サービスに求められるもの、そして置き忘れている原点についてご講義頂きました。改めて多くの事を振り返り、新たな学ぶができました。社員研修として有意義なものとなりました。中井孝之常務理事様本当に有難うございました。

株式会社コストで検索して頂ければ講演の模様をダイジェスト配信中です。是非ご覧ください。

希望の家コミュニティプラザ新築整備工事の基本・実施設計が順調に進んでいます。

こんにちは。本日は、弊社で社会福祉法人希望の家様から受託し進めております建築設計業務の進捗報告です。社会福祉法人希望の家様いつもお世話になっております。有難うございます。

兵庫県宝塚市伊孑志の逆瀬川駅近くに、新たなに求められた敷地での新築整備計画です。プロジェクト名は「希望の家コミュニティプラザ新築整備工事」と称します。

建物概要は、木造(CLT構法)一部鉄筋コンクリート造 地下1階 地上3階 延床面積 989.80㎡の計画です。木造CLTの可能性を新たに表現した4階建ての建物です。順調に基本設計を完了し現在実施設計中です。注目のプロジェクトです。社会福祉法人希望の家様をサポートし、竣工に向かって進んで参ります。

京都やましろ地域 農福連携推進シンポジウム開催予定決まる!!弊社も協賛団体として参画しております。是非とも多くの方のご来場お待ちしております。

こんにちは。本日はシンポジウムのご案内です。昨今、農福連携が大きく進み始めて、新たな取組みと挑戦が全国各地で行われています。京都府も例外ではございません。このたびJA京都やましろ様と協議調整をし農福連携推進のシンポジウムを開催するお手伝いをさせて頂いております。

基調講演には、いつもご指導の頂戴しております東海大学文理融合学部経営学科の濱田健司教授にお願いしたところ快くお受け頂きました。改めて感謝申し上げます。弊社の本シンポジウムには協賛団体として参画させて頂いております。是非とも多くの方々に当日ご参加頂ければ幸いです。参加申し込みを弊社でも受付ております。ご連絡下さい。

瀬戸内しまなみ海道をサイクリングで走破して来ました!!

こんにちは。一昨年2020年に自転車で琵琶湖一周を走破しましたが、このたび2022年の挑戦として、瀬戸内しまなみ海道 広島県尾道市から愛媛県今治市の全線(約70㎞)を自転車で走破して来ました!!

サイクリストの中では、世界から注目を浴びる憧れのサイクリングコースです。コース上の案内表示は勿論のこと、地域の方々が温かく自転車走行する皆さんを応援し見守ってくれていました。最高のコース走行でした。

出発の地は広島県尾道市です。尾道から船で向島に向かいます。そして出発です。海沿いのきれいなロードを走り抜けます。因島大橋、生口島大橋、多々羅大橋、大三島橋、大島大橋、そして全長4,105mの来島海峡大橋と、橋を越えるたびに迎えてくれる坂道の苦しみには滅入りますが、その後の橋梁の上からの絶景と爽快感は、旅の疲れを忘れさせてくれます。

1989年(平成元年)に開催された「瀬戸田ビエンナーレ」の時に設置されたアート作品が海岸沿いにあり、海と青空の大自然がプレゼントしてくれる「青キャンバス」に溶け込んでいます。変なおじさん像もありますが・・・(笑)

途中、外周コースになりますが。会社の発展と日々の社員の安全と健康を祈念し、大山祇神社に立ち寄り参拝して来ました。天然記念物でもあります「乎知命御手植の楠(おちのみこと おてうえのくす)」樹齢約2600年と伝わる御神木にも合掌致しました。大きな御力を頂きました。

来島海峡大橋を渡り感動と共に、愛媛県今治市に到着しました。今治港経由で、城づくり名人と言われる戦国武将の藤堂高虎氏築城の「今治城」でゴールです。是非とも皆さんも機会あれば、瀬戸内しまなみ海道訪ねて見て下さい。

長岡京市共生型福祉施設事業者公募において、社会福祉法人向陵会様と特定非営利活動法人朔日の会様が事業予定者として特定されました。おめでとうございます。

建設タイムズに事業予定者特定の記事が掲載されました。おめでとうございます。

こんにちは。猛暑の夏も過ぎ、少し暑さも凌ぎやすい気候になって来ました。この夏、そんな猛暑と闘いながら、社会福祉法人向陵会様と特定非営利活動法人朔日の会様とご一緒し、設計・コンサルタント担当として 長岡京市共生型福祉施設事業者公募 企画・計画をサポートさせて頂いておりました。

公募前から事前に両法人様よる共同事業者提案の可能性について、提案協議させて頂いた上で、公募に向けて両法人が目指す方向性と、本件の取り組みに関して調整させて頂きました。

公募開始以降は、公募で求められる要求水準と向き合いながら、多くの検討を両法人様と協議・打ち合わせさせて頂きました。最終提案書は、両法人様の熱意が想いとなった成果品となりました。そのご提案が採択されて本当に良かったです。事業予定者として今後色々と調整がありますが、今後も目一杯サポートさせて頂きます。

改めてですが、先ずは、社会福祉法人向陵会様、特定非営利活動法人朔日の会様おめでとうございました。

夏季休暇のお知らせ

盛夏の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、下記の通り弊社の夏期休暇日をご案内申し上げます。休暇中は、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

夏季休暇日 2022年8月13日(土)~ 2021年8月16日(火)

2022年8月17日(水)より平常通り営業致します 。

いつもの夏が帰って来た!!暑中お見舞い申し上げます。

こんにちは。梅雨が早々に明けて、今年は暑い日が続く夏になりました。体調管理が大変かと思います。皆様も日々如何お過ごしでしょうか?改めてですが、暑中見舞い申し上げます。

コロナ禍の中で今年はいつもの夏が帰って来た感があります。もちろんコロナ対策は継続しながら、本来の日本の夏を楽しめれば幸いです。

祇園祭も三年ぶりに行われました。鉾立、鉾引き始め、宵々山、宵山、山鉾巡行と前祭りの無事に終わりました。後祭りの鉾立も始まり京都は祇園祭一色です。

いつもの「コンチキチン」が京のまちに響き渡ります。祇園祭は疫病退散を祈念したお祭りです。コロナも早く終息するように「コンチキチン」と願いを込めました。

高校野球の予選も行われています。多くの野球球児がいきいきと躍動する。いつも夏です。目指す甲子園での全国大会、それぞれの球児の想いが白球に込められて、球場に、そして夏の熱い太陽が輝る澄み渡った青い空にこだまします。

球児も応援する仲間達もみんな頑張れ!!いつもの夏です。暑い日々が続きます。皆様もお体ご自愛ください。拝

コロナ禍に注意を払いながらも久しぶりの社内懇親会です。

去る6月15日に日頃よく頑張ってくれています社員への感謝の気持ちと慰労を兼ねて、「河久」さんで食事会を行いました。

鴨川床でと企画したのですが、当日は残念ながら雨模様でした。しかしながら河久様の細部にわたってのご配慮の中で楽しい懇親会となりました。手帳を振り返りますと、前回、貴船の床で社内懇親会をしたのが2020年6月11日でしたから、約2年振りになります。コロナ禍の大変さを改めて痛感しました。

これからも社員一同とコロナ禍に負けず前進して参ります。

弊社の福祉施設木造CLTパターンモデルIZANAI発表会が、多くの方々に来場頂き、盛大に開催されました。

こんにちは。早速ですが本年2022年6月9日、その日に新たな株式会社コストの起点が刻まれました。未来への持続可能なプロジェクトが始動します。多くの発信があったこの日は、株式会社コストにとって歴史的一歩となると確信しています。

京都産業会館ホールで、弊社の福祉施設木造CLTパターンモデルIZANAIの発表会を開催致しました。多くのお客様にご来場頂き、改めて感謝申し上げます。

オープニングセレモニーとして、二胡演奏で有名なウェイリーリーンさんの演奏から始まりました。来場者の皆様が音色から感じられる安らぎと高揚感を共有しました。

基調講演では、登山家野口健さんの登山家として経験されたエベレスト、富士山での清掃活動を通じた取り組みなどについて、多くの警鐘とこれから必要とされる環境問題の大切さを、改めて来場者に強いメッセージを発して頂きました。

弊社の福祉施設木造CLTパターンモデルIZANAIの発表では、弊社代表取締役である中嶋一浩から、ご来場頂きましたお客様への御礼から始まりました。

木造による福祉施設の可能性を追求して来た歴史とその実績を紹介しながら、「施設」から「住まい」、「施設」から「地域」への発想の転換をテーマに本来のお客様ニーズは何かを検証した経緯と共に、新たな生産体制の構築を必要としている建設業界の実情を説明されました。

多くの福祉施設の「お客様を守る!!」ために、欧米で1990年代より中高層建築に採用されていたCLTの着目し、その可能性に持続可能なお客様への事業サポートするコンサルタントとして追求して来た想いが伝えられました。

新たな挑戦でもあり、国内で本格的にCLTを活用した福祉施設は前例が少なく、困難な事が多く課題として有りましたが、弊社社員には本当に感謝しています。また、弊社と想いと目指す方向を共有頂き、ご一緒に挑戦を頂きました銘建工業様、日本サルページサービス様には改めて感謝申し上げます。

木の工法“IZANAI”(いざない)の詳細説明にあたりましたは、弊社執行役員 技術統括部長の中川から、改めてCLTの説明と共に、施工面、そして工期と工事費の軽減の可能性については、情報発信させて頂きました。

また弊社の企画部部長 西長と、企画設計部赤岡から、詳細説明と共にデザインコンセプトについて総括された。

多くの来場者様と、これまで頑張って進めてくれた社員一同、そしてこれまでサポート頂きました多くの関係者並びに仲間達に改めて、深く感謝申し上げます。引き続きご指導並びにご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。拝

株式会社コストショールーム SUMIZME DEMARUが、2022年6月9日に開所しました。ご来場の予約お待ちしております。

新たな株式会社コストの情報発信拠点が京都市伏見区墨染に誕生しました。その名は「SUMIZOME DE MARU」(すみぞめ でまる)です。

2022年6月9日開所致しました。オープニングにあたりテープカットが執り行われました。来賓者の銘建工業株式会社 田中部長様、株式会社日本サルベージサービス大崎代表取締役様と共に、弊社代表取締役中嶋が開所を祝いテープカット致しました。

弊社がいま進めている福祉施設木造CLTパターンモデルIZANAIを中心とした展示と共に、株式会社コストの取り組みを新たに表現し、発信しているショールームです。是非ともご来場お待ちしております。来場にあたりましては、完全予約制ですので、先ずは弊社にご連絡頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

アーカイブ

カテゴリー