株式会社コストのブログ

Blog

株式会社コストのブログ

Blog

クックデリの勉強会と試食会を行いました。

本日は、これからの介護施設のための食事提供サービスとして、真空冷凍の調理済み食品であるクックデリの勉強会と試食会をコストトレードのショールームで行いました。

cook3

さまざまな食事提供サービスがある中でどのような特色でこれから施設に提案していくのかなど色々な質問をさせて頂きましたが、福祉フードシステム様とビーエムエス様から丁寧に回答頂きました。

有難うございます。

待望の試食会では、管理栄養士の先生から冷凍の解凍方法や盛り付け方を教わりました。 栄養素のお話しも聞くことができ、勉強になりました。

cook1

どれも美味しかったですが、湯煎で解凍した牛肉コロッケがサクサクしていて美味であったことが印象的でした。

湯煎

湯煎

卵焼きは切ってあるので、封から出して熱々のまま盛り付けできます。

卵焼きは切ってあるので、封から出して熱々のまま盛り付けできます。

施設の入居者様に楽しんで食事してもらえる工夫もできそうです。調理や盛り付け時間も短縮でき、また衛生的で安心です。

これからの介護施設に必要になっていくのではないかと思いました。

                                      株式会社コストトレード ケアネット事業部 小枝 紀美代

長岡京市2月の「オレンジスペース」で講演して来ました!!

IMG_1616こんにちわ!本日は長岡京市中央生涯学習センターで開催されました一般財団法人長岡記念財団様と長岡京市高齢介護課高齢福祉係主催の2月のオレンジスペースに「住まいと健康」というテーマで講演して参りました。貴重な機会を頂きました主催者の一般財団法人長岡記念財団の今堀室長様、岩澤課長様、藤木技術指導員様に改めて御礼申し上げます。「ありがとうございました。」

IMG_1614テーマが「住まいと健康」ということで大きなテーマであったことと、聴講される参加者が、長岡京市の一般市民の方々で、また私より人生経験のある諸先輩方の前でのこ講演でしたので、大変恐縮すると共に、久しぶりに緊張致しました。

IMG_1617どこまで皆様の講演前に抱かれたご希望に沿ったものであったかは・・・・疑問ですが目一杯伝えたいことも含め、頂きました1時間15分の時間に集約して発信できたかとは存じます。

IMG_1618自己紹介から始まり、住まいと健康のテーマに基づき、①「もう少し考えないと・・・やらないにも程がある!」、②「でもやりすぎないこと、腹八分目の大切さ!」、③「こだわる居場所づくりと自分の空間づくり」、④「新たに取り組み挑戦していくこと」の4つ構成キーワードでお話しを進めさせて頂きました。でも本日は来場されています1人1人の方に学ばさせて頂いたような気が致します。本当に有り難うございました。          株式会社 コストトレード    代表取締役  中 嶋  一 浩 拝

医療法人三幸会 第二北山病院あゆみ棟個室・保護室改修工事完了致します!

本日2月24日、医療法人三幸会様にお世話になっております第二北山病院あゆみ棟個室・保護室改修工事の完工に向けての施主検査が城守理事長立ち会いのもと実施されましたので行って参りました。「いつもお世話になり有り難うございます。」

今回は患者様のニーズを新たな捉えた保護室を中心とした既設病室の改修工事でした。工事期間中はご不便をお掛け致しました。また色々と医療法人三幸会様のスタッフの方々にはご配慮賜りましたこと、改めてですが感謝申し上げます。

また今回の改修工事を担当しました当社の宮地技術担当班長、川端技術担当班長、そして営業担当で本事業の総括でもあります京屋チームリーダー、本当にご苦労様でした。工事期間中は朝早くから夜遅くまで本当に感謝しております。本日現地を見ましたが良いものが出来ました。工事途中で施主様に満足頂ける仕事をするということで、宮地技術担当班長が職人さんとクロス張り替えなどでの美しい仕上がりについて、一つの拘りを持って仕事を進めて頂いたことも聞こえて来てました。当社の大切にする取り組み姿勢の模範となる現場でした。最終引き渡しまで宜しくお願いします。お客様に感謝すると共に、当社のスタッフに労いの言葉を改めて贈ります。「本当に有り難うございました。」また「ご苦労様でした。」   株式会社 コストトレード  中嶋一浩 拝

社会福祉法人南山城学園(仮称)二条保育園新築工事完工に向けて

何となく気候が春らしくなって来ました。この週末の土曜日、日曜日は春の嵐との天気予報です。春本番が待ち遠しいです。

IMG_1596そんな中、まもなく竣工予定の社会福祉法人南山城学園様が建設されています(仮称)二条保育園新築工事の現場を見て参りました。当社は今回は設計監理業務及びコンサルタントでお世話になっております。いつもお世話になり誠に有り難うございます。

IMG_1597京都市内に昨年春、社会福祉法人南山城学園様が初めて保育事業を展開されることになり、小規模保育所3箇所オープンされました。その時も当社はデザインビルドでお世話になりました。今回は京都市内にメインとなる保育所の建設です。「良いものができた」とご評価頂けるように安全の留意して竣工にむけて全力を挙げて現場監理を進めたい思います。拝IMG_1601

 

 

清水鴻一郎先生竣工おめでとうございます。

IMG_1513本日1月19日火曜日、京都リハビリテーション病院  介護老人保健施設「深草京しみず」、特別養護老人ホーム「深草しみずの里」の竣工式に株式会社内藤建築事務所の執行役員として参加して参りました。午前中は厳かに神事が行われ、午後からは竣工式として京都市門川市長、京都市社会福祉協議会村井会長始め、多くのご来賓の方々がお祝いに駆けつけ式典に参加されておりました。

IMG_1518 IMG_1519

色々と思い出深い案件でした。初めて消防学校跡地で計画出来ないかと清水鴻一郎先生から相談をお受けしましたのは2011年の秋であったことを覚えています。もう5年が経過したのかと感慨深いものがあります。関西電力様との取り組みコーディネイトも最終的には良い方向を示す事に結果としてなり本当に良かったと思っております。

IMG_1523 IMG_1522

何よりも清水鴻一郎先生の集大成として描かれた「夢」が形になったことが嬉しく感じました。清水鴻一郎先生及び関係者の皆様方、

誠におめでとうございます。更なる事業のご発展をお祈り致します。       株式会社コストトレード  代表取締役  中嶋一浩 拝

鏡開きで社員の皆さんと本年のスタートダッシュを祈願する!!

IMG_1503日本の年中行事の一つに「鏡開き」があります。室町時代から始まったと言われています。正月が終わり松が明け、本格的に一年が始まるこの時期に行われます。この時期1月15日頃に定まったのは江戸時代だとも言われてます。

IMG_1504当社の社内繁栄、商売繁盛と社員一同の健康を祈念して、ささやかですが、鏡開きとして「ぜんざい」を本年初めての月例会議の後に、社員の皆さんに振る舞いました。そして美味しく頂きました。

IMG_1505  IMG_1506   IMG_1507

ぜんざいの小豆缶詰はお恥ずかしながらディスカウントで安く購入したものでしたが、作り手が気持ちを込めて作って頂きましたので、大変美味しいプロの味に仕上がりました。体も温まり、そして心も安らく゛味を堪能しました。「さすが田中さん、辻野さん」とぜんざいを作ってくれました当社総務部の女子社員に腕前を賛美すると共に、新年から余計なことをお願いし、お手数かけましたと・・・感謝申し上げる次第です。有り難うございました。 

「さぁ2016年も信頼します社員一同と共に突っ走るぞ!!」             株式会社 コストトレード 代表取締役 中 嶋 一 浩 拝

 

 

 

 

 

 

えびすさん本年も頼みまっせ!宜しくお願いします!

IMG_1498来週から松も明け、本格的に本年が始動します。身の引き締まる思いもありますが、申年のこの一年を一日一日大切にし、飛び跳ねて、楽しみたいと考えてます。

IMG_1499当社の商売繁盛と当社社員の本年の幸福を願って、昨年同様に十日えびすに行って参拝祈念して参りました。

IMG_1500いつもの如く多くの参拝者でした。その中を抜けて、昨年の福笹を返納し、同時に本年頂きました福笹に福を授かって参りました。本殿参拝後、えびすさんの肩を優しく叩きに本殿横に行き、「えびすさんお願いします!本年も頼みまっせ!!」と当社及び社員一同の安全と繁栄を強く願い帰路に着きました。えびすさんへのお願いと同時に「さぁ頑張ろう!」と自分自身にも強く発破をかけてきました。                 株式会社コストトレード   代表取締役  中 嶋 一 浩

 

2016年京都市社会福祉大会に参加して参りました。

IMG_1492明けましておめでとうございます。昨日1月8日午後2時30分から京都ホテルオークラで開催されました京都市・京都市社会福祉協議会主催の「京都市社会福祉大会」に参加して来ました。日頃から京都市様、京都市社会福祉協議会様には、ご指導賜り有り難うございます。大変お世話になっております。本年もどうか宜しくお願い致します。

IMG_1493式典は盛大に行われ、主催者を代表して京都市門川市長様並びに京都市社会福祉協議会村井会長様からご挨拶があり、「京都市においては、福祉は後退させない」のスローガンのもと、取り組んでこられた実績紹介から、その道中で日々努力されてきました社会福祉団体や社会福祉功労者及び福祉職員の方々に感謝の意を表されていました。

IMG_1495続いて京都市長表彰と京都市社会福祉協議会会長表彰が行われました。当社も京都市社会福祉協議会会長表彰の中で、社会福祉活動協力者として感謝状を頂戴致しました。誠に有り難うございました。

 

IMG_0589

 本年も更に精進して少しでも社会福祉に貢献させて頂けるように頑張って参りたいと思います。どうか宜しくお願い申し上げます。            株式会社コストトレード  代表取締役 中 嶋 一 浩 拝 

新年会で今年も頑張ります会

2016年新年会 2016年新年会-4

平成28年1月7日(木)新年会を行いました。(海鮮料理 忍庵にて)

新年を迎え、今年は素早い行動力でお客様に満足頂けるように頑張りましょう!! と社長よりお言葉を頂き、社員一同起立し、乾杯しました。

店内に川の流れる忍庵、一階のお席で、心地良い水のしらべを聞きながらの新年会は和やかに舌鼓、今年も一年頑張りましょうと閉会しました。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。                    株式会社コストトレード 社員一同

JA京都2016年新春賀詞交歓会に参加して参りました!

IMG_1484

明けましておめでとうございます。本日、1月8日 JA京都の新春賀詞交歓会に参加して参りました。毎年多くの方が来られており、本年も同様に会場一杯になり椅子を増設されるほどでした。

]IMG_1487

念頭にJA京都 中川会長より新春のご挨拶として、本日の朝刊にも中国経済の停滞と株価下落のニュースが各紙の一面に掲載されていましたが、それを捉える形で、中国やトルコ、フランスへの京野菜での交流されてきたことで実感されている各国の経済力の力強さと、京野菜の輸出ニーズの可能性の高さを交えて、新春らしく勢いを感じさせるお話しをされていました。

IMG_1488

いつもながら新春より力を頂けた感じです。有り難うございます。本年もどうか宜しくお願い申し上げます。                       株式会社コストトレード  代表取締役  中 嶋 一 浩 拝

アーカイブ

カテゴリー